top of page

主催/ JPMA(一社)日本ペットマッサージ協会

CACIOコンパニオンアニマルケア国際機構

 東洋医学✖️新アイテムで学ぶ「総合的口腔ケア」

 近年、犬や猫の歯周病は「最も多い病気」のひとつとなり、3歳以上の犬の約80%が歯周病予備軍だと言われています。 しかし、毎日のケアを正しく行えば、ほとんどの歯周病は防ぐことができます。  

 本セミナーでは、西洋医学・東洋医学・最新ケアグッズを融合した、総合的な口腔ケアの実践方法を、石野孝先生が分かりやすく解説します。

コンテンツ内容


◆Vi001卵黄抗体ジェルの効果的な使い方

歯周病菌に特異的に作用する“卵黄抗体(IgY)”を配合した最新デンタルジェル。歯石・口臭・歯肉炎が気になるペットのための、今注目のケア方法を紹介します。

◆五行口福堂 ─ 東洋医学の五行理論で作られた歯磨きチューブ

木・火・土・金・水の五行をモチーフに、抗酸化・抗炎症・免疫調整など、体質に寄り添う口腔ケア製品。犬猫の体質に応じた使い分けも解説します。

◆ペット専用 熊野筆“筆型歯ブラシ”の正しい使い方

人間の歯ブラシとは構造が全く異なる、ふわふわの筆先。歯ブラシが苦手な子でも嫌がらない、やさしい磨き方をお伝えします。

◆毎日の歯磨き=「東洋医学の養生」という考え方

病気になってから治すのではなく、日々のケアで病気を予防するという東洋医学の“養生”思想を、歯周病予防にどう活かすかをわかりやすく解説します。

◆唾液腺マッサージで唾液分泌を促進!

唾液は“天然の抗菌剤”。唾液の量を増やすことで、歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。すぐにできる「唾液腺マッサージ」を実演形式でレクチャー。

◆歯周病を“全体として理解する ”総合セミナー

最新デンタルジェル、東洋医学の歯磨き、マッサージ、そしてペット専用のブラシ。さまざまな視点をまとめて学べる、オーナーと獣医師双方に役立つ内容です。

スクリーンショット 2025-11-28 15.06.08.png

石野 孝の

歯周病予防大全

 2026 特別対面講座 

web2.png

講師 石野 孝

 (かまくらげんき動物病院院長)

中国内モンゴル農業大学動物医学科にて、中国伝統獣医学を学ぶ。神奈川県鎌倉市にて、最新の西洋医学と伝統的な東洋医学を結合した、動物に優しい治療を実践している。マスコミ、セミナーなど多方面で活躍中。

かまくらげんき動物病院院長/一般社団法人日本ペットマッサージ協会理事長/国際中獣医学院日本校理事長/中国伝統獣医学研究培訓センター名誉顧問/アジア伝統獣医学会・アジア中獣医学会 名誉会長/南京農業大学教授/聊城大学教授/中国・内モンゴル農業大学動物医学院特聘専家/四川農業大学教師など

■講  師:石野 孝

■定  員:東京各20名/大阪各20名

■場 所:東京/早稲田   大阪/新大阪

■受講料:8,800円(税込)

JPMA(一社)日本ペットマッサージ協会理事長

*事前送付物は御座いません。ハンドアウトは、事前ダウンロード配布予定です。

*ペット同伴不可の講座です。

web3.png
web4.png
TOPICS 2
TOPICS 3
web1.png
bottom of page