top of page
名称未設定-4.jpg
名称未設定-5.png
名称未設定-6.png

疾患別

ホリステックアプローチ

〜うちの子のために出来る健康サポートとは〜

昨今、ペットに対する健康意識の高まりと共に、出来るだけ健康であり続けることに加え、いざという時に自宅でペットに多大な負担を与えることなく、回復の補助をしたいというニーズが高まっています。  

CACIOの講座の中ではいわゆる「未病」あるいは「健康時」に、それを不調に至らしめないようにするための講座を企画してきました。 これらをもとになりやすい病気や疾患に対して、その原因やメカニズムをまじえて、治療の補完・代替として、どのようなことが実践できるかを、症例報告も交え、臨床現場から具体的に提言させて頂きます。

講座の流れのは、犬猫に多い疾患を軸に、各疾患ごとに、講師の増田先生が臨床事例も交え徹底解説。
①発症メカニズム&分析、重症度(グレード)解説
②症状
③西洋医療的な一般治療方法
⇒各種ホリスティックケアの治療導入例とホームケアとして、その日から実践できるホリスティックアプローチを提言。

296907012_1426300677891281_3011165241741676031_n.jpg

講師 増田 国充

(ますだ動物クリニック院長)

最新の西洋医療は勿論、鍼灸治療や漢方、マッサージやリハビリ等を通じて、様々な方面から動物の「健康」に取り組んでいます。外科系によるご相談に対して鍼灸や漢方(中医学)を用いた解決策をご提案することが非常に多いです。リハビリテーション等の重要性は疑う余地がありませんが、現代理学療法、と中医学的な治療や養生を行うことで再発しにくい下地を作ることができると確信しています。また内科系でも薬膳、アロマ、漢方などの活用により中西結合獣医療の実践で同等の結果を得る機会が多いです。
■JPMA、JMAACV、PYIA、AHIO、GIAAT、APRIA、JTCVM、JPCM各役員 専門学校非常勤講師、コラム執筆など多方面で活躍中。

TOPICS 1
cacioハイブリッド.png
part1.png

2023年1月29日(日) 付終了

part2.png

2023年2月23日(木祝) 付終了

■会   場:東京/新宿/CACIO早稲田

■講   師:増田国充 (ますだ動物クリニック院長)

*こちらの特別セミナーは、事前送付物はありません。ハンドアウトは事前にダウンロード配布予定です。 *会場へは20 分前からの入場となります。

*録音及び撮影はすべて禁止とさせて頂きます。

*急遽、会場変更になる場合もございますのでご了承下さい。

*ペット同伴不可の講座です。

TOPICS 2
Dr.masuda.jpg
TOPICS 3

解説する疾患に関しては、
①外科系は、
整形外科疾患
・前肢(肩・肘関節)
・後肢(膝・股関節)
・脊椎(椎間板ヘルニアなど)
歯科疾患
腫瘍科(腫瘍外科)
7割くらいが整形外科に関連した内容予定

解説する疾患に関しては、

②内科系は、
腎泌尿器
・慢性腎臓病
・猫泌尿器関連疾患
消化器疾患
・胃腸疾患
・他の原因によるもの
内分泌疾患
心療内科
+皮膚科目も検討中

bottom of page